ダイヤモンド 4C

こんにちは、三重県鈴鹿市の質店「大蔵屋」です。

宝石学の世界的な権威の『GIA』が開発した、ダイヤモンド品質評価基準『4C』と『蛍光性』について説明します。

※あくまで参考程度にご覧ください。

ダイヤモンドの4Cについて

4つの要素、カラット(Carat = 重量)、カラー(Color = 色)、クラリティ(Clarity = 透明度)、カット(Cut = プロポーション)で構成される『品質評価国際基準』の頭文字から『4C』と呼ばれています。

ダイヤモンドのカラット(Carat)について

ダイヤモンドのカラット(Carat = 重量)は宝石の重さの単位になり、『ct』と表記され、1ctは0.2gが世界基準になっています。

カラットの語源は、宝石を測るときに、重さがほぼ均一で1粒が約0.2gの、carob(いなご豆)を分銅として使われていたことが語源と言われています。

ダイヤモンドの4C カラット
カラット重量直径
0.1ct0.02g約3.0mm
0.2ct0.04g約3.8mm
0.3ct0.06g約4.4mm
0.4ct0.08g約4.8mm
0.5ct0.10g約5.2mm
0.6ct0.12g約5.5mm
0.7ct0.14g約5.8mm
0.8ct0.16g約6.0mm
0.9ct0.18g約6.3mm
1.0ct0.20g約6.5mm
1.5ct0.30g約7.5mm
2.0ct0.40g約8.2mm
3.0ct0.60g約9.4mm

ダイヤモンドのカラー(Color)について

ダイヤモンドのカラー(Color = 色)は無色透明に近いほど希少価値が高くなり、無色透明のDカラーを最高の評価とし、少しずつ黄色味を帯びるにしたがってZまで、23段階に評価されます。

一程の黄色味を超えると、イエロー及びブラウンのカラーはファンシーカラーという評価になり、ファンシーカラーにはブルー・グリーン・ピンク・レッドなどを含むすべてのカラーがあります。

ダイヤモンドの4C カラー
D、E、F無色透明 Colorless
G、H、I、Jほぼ無色 Near Colorless
K、L、Mわずかな黄色 Faint Yellow
N、O、P、Q、R非常にうすい黄色 Very Light Yellow
S、T、U、V、W、X、Y、Zうすい黄色 Light Yellow

ダイヤモンドのクラリティ(Clarity)について

ダイヤモンドのクラリティ(Clarity = 透明度)は透明度を表す基準になり、鑑定機関が10倍に拡大検査して、インクルージョン(内包物)とばれる内部特徴と、ブレミッシュ(傷)と呼ばれる表面上の特徴を総合的に判断して評価されます。

グレードの評価はFl・IF・VVS1・VVS2・VS1・VS2・SI1・SI2・I1・I2・I3と11段階に品質基準が細かく設定されています。

ダイヤモンドの4C クラリティ
FL フローレス(Flawless)
10倍の拡大検査で、インクルージョンもブレミッシュもないグレード
IF インターナリーフローレス(Internally Flawless)
10倍の拡大検査で、インクルージョンはなく、ごくわずかなブレミッシュが見られるグレード
VVS1、VVS2 ベリーベリースライトリーインクルーデッド(Very Very Slightly Included)
10倍の拡大検査で、確認が非常に困難な微小のインクルージョンが含まれるグレード
VS1、VS2 ベリースライトリーインクルーデッド( Very Slightly Included)
10倍の拡大検査で、確認が困難なインクルージョンが含まれるグレード
SI1、SI2 スライトリーインクルーデッド(Slightly Included)
10倍の拡大検査で、安易に確認できますが肉眼では困難なインクルージョンが含まれるグレード
I1、I2、I3 インクルーデッド(Included)
10倍の拡大検査で、安易に確認ができ、肉眼でも確認できるインクルージョンが含まれるグレード

ダイヤモンドのカット(Cut)について

ダイヤモンドのカット(Cut = プロポーション)は唯一人間の技術が関わるグレードとなります。

ラウンドブリリアントカットのみ、プロポーション(カットの総合評価)及び、ポリッシュ(表面の研磨仕上げ状態)とシンメトリー(対称性)の特徴を総合的に判断して評価されます。

グレードの評価はExcellent・VeryGood・Good・Fair・Poorと5段階に品質基準が設定されています。

ラウンドブリリアントカット以外の(マーキス・プリンセス・ペア・オーバル・ハートなど)カットは、ファンシーカットと呼ばれています。

ダイヤモンドの4C カット
Excellent エクセレント最も理想的なプロポーション
VeryGood ベリーグッド理想的なプロポーション
Good グッド良好なプロポーション
Fair フェアやや劣るプロポーション
Poor プア劣るプロポーション

3EX トリプルエクセレント(Triple Excellent)について

3EX トリプルエクセレント(Triple Excellent)について

ダイヤモンドの4C カット トリプルエクセレント

H&C ハート&キューピッド(Heart&Cupid)について

H&C ハート&キューピッドはプロポーションとシンメトリーが優れているダイヤモンドにだけ現れる、矢とハートの姿をした光の陰影による模様です。

ダイヤモンドを専用のスコープで見ると上から8つのキューピッドの矢、下から8つのハートの模様が現れます。

ダイヤモンドの4C カット キューピッド
ダイヤモンドの4C カット ハート

ダイヤモンドのフローレッセンス(Fluorescence = 蛍光性)について

ダイヤモンドのフローレッセンス(Fluorescence = 蛍光性)は『4C』の評価とは別の、蛍光性の強弱や色調の評価になります。

ダイヤモンドは紫外線を当てると発光し、これを蛍光と呼びます。蛍光性の強弱はNone・Faint・Medium・Strong・Very Strongと5段階に分類されています。

蛍光性の色調として最も一般的なのが青色ですが、その他にも緑色・黄色・ピンクなど7段階に分類されています。蛍光性の強弱がMedium以上のから色調も記載され、「Medium Blue」のように表記されます。

ダイヤモンド 蛍光性 フローレッセンス

蛍光性の強弱

None ナンなし
Faint フェイントゥ弱い
Medium ミディアム
Strong ストロング鮮やか
Very Strong ベリーストロングかなり鮮やか

蛍光性の色調

Blue ブルー青色
Bluish White ブルーホワイト青味を帯びた白色
Green グリーン緑色
Yellow イエロー黄色
Yellowish Green イエローグリーン黄色味がかった緑色
Orange オレンジオレンジ色
Pink ピンクピンク色

ダイヤモンドの『4C』と『蛍光性』を知って高価買取を実現しよう!

今回はダイヤモンドの4Cと蛍光性について説明しました。ダイヤモンドの指輪やネックレスの買い取り・質預かりはぜひ、三重県鈴鹿市の質店「大蔵屋」へご相談ください。

査定させていただくお品物の相場や為替にもよりますが、平均して5~10分ほどでお見積もりをその場でお伝えさせていただいております。

お付き合いが長いお客様のなかには、津市や伊賀市からもお越しいただいております。お客さまのお金のご入用がある際にお役に立てれば幸いです。