ロレックス(ROLEX)で最も話題にあがることが多いコスモグラフ デイトナ。
この記事では、ロレックスの王様とも呼ばれ、高いリセールバリューで度々話題となる人気モデル、デイトナの歴史をステンレスモデルに絞って紹介します。
本記事は、できるだけ正確な情報を掲載するよう努めていますが、古いモデルについては、製造年や仕様などについて、複数の説が存在するため、事実と異なる可能性があります。そのため、本記事の情報は、あくまでも参考程度にご活用ください。
ロレックス コスモグラフ デイトナとは
モータースポーツの聖地、フロリダ州デイトナビーチの名を冠したロレックス デイトナは、1963年に誕生した、ロレックスを代表するクロノグラフモデルです。
誕生以来、プロのレーサーから愛され、モータースポーツと共に歩み続けてきたデイトナは、その卓越した機能性と精悍なデザインで、世界中のファンを魅了し続けています。
デイトナの最大の特徴は、ロレックスでは唯一のクロノグラフ搭載モデルという点です。ダイヤルに配置された3つのインダイヤルとタキメーターベゼルは、速度計測などの機能面だけでなく、デザイン面でもロレックスの他モデルとの差別化に貢献しています。
デイトナの誕生から現在まで、様々なモデルが登場してきました。初期モデルは手巻きムーブメントを搭載していましたが、1988年には自動巻きムーブメントを搭載したデイトナが誕生し、大きな話題となりました。2000年には、ロレックス初の自社製クロノグラフムーブメントであるCal.4130を搭載したデイトナが登場し、その精度の高さで多くのファンを魅了しました。
現在、デイトナはその性能だけでなく、ステータス性という意味でも、多くのユーザーに求められています。
卓越した機能性、精悍なデザイン、そしてロレックスの伝統を受け継ぐデイトナは、これからも世界中のファンを魅了し続けるでしょう。
デイトナ 歴代ステンレスモデル年表
ロレックス(ROLEX)のデイトナは、正式名称を「コスモグラフ デイトナ」といい、2023年で60周年を迎えたロングセラーです。
デイトナが正式に登場したのは1963年ですが、それ以前に「プレデイトナ」と呼ばれる「クロノグラフ」という時計が発売されています。
この記事では、プレデイトナを含むステンレスモデルを紹介します。
※アンティークモデルの製造期間、仕様に関しては正確な情報がないため、事実とは異なる場合がございます。あくまでも参考程度にご覧ください。
モデル | 年代 | ムーブメント | 世代 |
クロノグラフ Ref.6034 | 1950年頃~1950年代中頃 | Cal.72 | プレデイトナ |
クロノグラフ Ref.6234 | 1950年代中頃~1960年頃 | Cal.72A | プレデイトナ |
クロノグラフ Ref.6238 | 1950年代末頃~1960年代頃 | Cal.72B、Cal.722-1 | プレデイトナ |
デイトナ Ref.6239 | 1963年頃~1960年代中頃 | Cal.72B、Cal.722-1 | 第1世代 |
デイトナ Ref.6240 | 1960年代中頃~1970年頃 | Cal.72B、Cal.722-1 | 第1.5世代 |
デイトナ Ref.6241 | 1960年代中頃~1960年代後半 | Cal.72B、Cal.722-1 | 第1世代 |
デイトナ Ref.6262 | 1965年代末頃~1970年頃 | Cal.727 | 第2世代 |
デイトナ Ref.6264 | 1965年代末頃~1970年頃 | Cal.727 | 第2世代 |
デイトナ Ref.6265 | 1970年~1988年 | Cal.727 | 第3世代 |
デイトナ Ref.6263 | 1970年~1988年 | Cal.727 | 第3世代 |
デイトナ Ref.16520 | 1988年~2000年 | Cal.4030 | 第4世代 |
デイトナ Ref.116520 | 2000年~2016年 | Cal.4130 | 第5世代 |
デイトナ Ref.116500LN | 2016年~2023年 | Cal.4130 | 第6世代 |
デイトナ Ref.126500LN | 2023年~ | Cal.4131 | 第7世代 |
デイトナ ステンレス 歴代モデル一覧
デイトナ ステンレスの歴代モデルを紹介します。
クロノグラフ Ref.6034(プレデイトナ)
製造年代 | 1950年頃~1950年代中頃 |
キャリバー | Cal.72 |
防水性能 | - |
ケース径 | 36mm |
ポイント | プレデイトナ、テレメーター、スリーカラー、青針 |
クロノグラフ Ref.6034は、1950年頃に発表されたクロノグラフウォッチです。製造本数は数千本とのことで、かなり希少なモデルとなっています。
スムースベゼルが装着されたクラシカルなケース、リューズはねじ込み式ではなく、パッキンで浸水を防ぐスーパーオイスター仕様です。
ダイヤルの表記は、青文字でタキメーター、その内側に赤文字でテレメーター、インダイヤルなどの文字は黒文字で印字されているというスリーカラー仕様の個体が多く、かなり珍しいデザインです。
秒針、インダイヤルの針が青針となっている個体も多く、針の青色もデザインにインパクトを与えています。
インダイヤルはテレメーターと重なる位置に配置されているので、視認性は独特で、ツールウォッチとしての要素が強いモデルです。
ちなみに、テレメーター(TELEMETER)とは、光と音の速度差を利用して、2つの離れた地点間の距離を計測できる機能です。元々は軍事目的で考案された機能で、遠方で爆発が発生したタイミングでスタートボタンを押し、爆発音が聞こえたタイミングでストップボタンを押すことで、現在地から爆心地までの距離を知ることができます。
※個体によって様々な仕様が存在します。
クロノグラフ Ref.6234(プレデイトナ)
製造年代 | 1950年代中頃~1960年頃 |
キャリバー | Cal.72A |
防水性能 | - |
ケース径 | 36mm |
ポイント | プレデイトナ、テレメーター、青針 |
クロノグラフ Ref.6234は、1950年代中頃に発表されたクロノグラフウォッチです。製造本数は数千本とのことで、かなり希少なモデルとなっています。
前機種にあたるクロノグラフ Ref.6034では青文字だったタキメーターは黒文字に、赤文字だったテレメーターは青文字となり、2色仕様となりました。秒針とインダイヤルの針の青針は継続され、青文字のテレメーターと調和しています。
インダイヤルが小型化され、より上品な印象に。前機種のようにインダイヤルとテレメーターが重なっていないので、視認性も向上しています。
※個体によって様々な仕様が存在します。
クロノグラフ Ref.6238(プレデイトナ)
製造年代 | 1950年代末頃~1960年代中頃 |
キャリバー | Cal.72B、Cal.722-1 |
防水性能 | 30m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | プレデイトナ、ボンドウォッチ、ダイヤルカラバリ3色 |
クロノグラフ Ref.6238は、1950年代末に登場したクロノグラフウォッチです。
デイトナ Ref.6239が登場する以前のクロノグラフシリーズは、デイトナの前身にあたることから「プレデイトナ」と呼ばれていますが、一般的にプレデイトナといえば、このクロノグラフ Ref.6238です。
ホワイト、ブラック、シルバー、3種類のダイヤルカラーがラインナップされ、ホワイトダイヤルのみ前機種と同じくテレメーター表記がありました。その他2色はタキメーター表記だけとなっています。Ref.6239の中でも、特に希少なのがブラックダイヤルで、コレクターズアイテムとしても人気を博しています。
Ref.6238は、映画007「女王陛下の007」でジェームス・ボンドが着用したボンドウォッチとしても有名です。映画で使用されたのは、クロノグラフ針が赤色の特別仕様でしたが、クロノグラフ針以外は他のRef.6238と同じとのこと。クロノグラフシリーズはクラシカルな外観をしているので、スーツにマッチするということで選ばれたようです。
1960年代には、コスモグラフ Ref.6238、デイトナ Ref.6239、デイトナ Ref.6241の3つのモデルが同時に販売されていた時期もあったようです。
※個体によって様々な仕様が存在します。
※同じリファレンスで、YG金無垢モデルも存在するようです。
デイトナ Ref.6239
製造年代 | 1963年頃~1960年代中頃 |
キャリバー | Cal.72B、Cal.722-1 |
防水性能 | 30m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第1世代、ステンレスベゼル、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル、Le Mans(ル・マン)、スモールデイトナ、アンダーライン、ダブルスイス、ロング・アワー・ハンド、300タキ、275タキ、200タキ |
デイトナ Ref.6239は、1963年に登場した初代デイトナです。
プレデイトナと呼ばれるクロノグラフシリーズとの最大の違いは、ベゼルにタキメーターが表記されたことです。これにより、視認性が大きく向上するとともに、他のモデルとは一線を画すデザイン性を手に入れました。
Ref.6239は、製造期間わずか数年の短命モデルですが、その期間中に様々なバリエーションが生まれました。ムーブメント、ベゼル表記、ダイヤル表記などが変更され、現在では多くの個体が確認されています。
ベゼルでは、初期モデルはタキメーターが300までのもの、後期モデルは200までのものがあります。300タキの方が希少性が高く、中でも「275」の目盛りがあるものはさらに希少価値が高いです。
ダイヤルでは、DAYTONAの表記がないもの、文字が小さいもの、下部のインダイヤルの上部にあるものなど、ロゴだけでも様々なバリエーションがあります。その他にも、アンダーライン、ダブルスイス、ロング・アワー・ハンドなど、個性的なダイヤルが存在するのも特徴です。
ポールニューマンダイヤルとは
ポールニューマンダイヤルは、1960年代後半から1970年代前半にかけて製造されたロレックス デイトナのダイヤルの一種です。その名前は、俳優でありレーサーでもあるポール・ニューマンが愛用していたことから付けられました。
通称であるポールニューマンダイヤルは、ロレックス社内では「エキゾチックダイヤル」と呼ばれていたそうです。
初代から三代目までのデイトナに存在するポールニューマンダイヤルは、ポールニューマン以外の個体と以下の点で大きく異なります。
・アワーマーカーがキューブ型
・インダイヤル内にもキューブ型のマーカー
・インダイヤル内のアラビア数字がアールデコ調のフォント
・スモールセコンドの表記が15・30・45・60
デイトナ Ref.6239にもポールニューマンダイヤルは存在し、非常に希少な個体として扱われています。
Le Mans(ル・マン)とは
Le Mans(ル・マン)は、デイトナ Ref.6239の最初期に製造されていた個体のニックネームです。当初、ロレックスは「デイトナ」ではなく「Le Mans(ル・マン)」と名付けようとしていたという説があります。
1964年頃の広告には「This is the new ROLEX Chronograph, It's called Le Mans.(これは、ル・マンと呼ばれる新しいロレックスのクロノグラフです)」と記載されており、当初はル・マンに決定していた可能性も考えられます。
しかし、販促活動やアメリカ市場の開拓の関係で、最終的に「デイトナ」という名前になったとされています。
Le Mans(ル・マン)と呼ばれる個体の特徴は以下の通りです。
・ダイヤルにDAYTONAの印字がない
・COSMOGRAPHの下にアンダーラインがある
・ダブルスイス
・ロング・アワー・ハンド(時針が短い)
デイトナ Ref.6239 Le Mans(ル・マン)は、非常に希少な個体として扱われています。
デイトナ Ref.6240
製造年代 | 1960年代中頃~1970年頃 |
キャリバー | Cal.72B、Cal.722-1 |
防水性能 | 50m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第1.5世代、プラベゼル(ベークライト)、ねじ込み式プッシャー、ソロ、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル |
デイトナ Ref.6240は、1965年頃に登場した、ねじ込み式プッシャーを備えたモデルです。
デイトナシリーズの第1世代(Ref.6239、Ref.6241)と第2世代(Ref.6262、Ref.6264)では、防水性能の低いポンププッシャーが採用されていました。
そんな中、Ref.6240は、ロレックスが開発した「ねじ込み式プッシャー」を搭載した初の試作機として登場したのです。ねじ込み式プッシャーが備えられたことで、第1世代~第2世代のデイトナの中では、最も高い防水性能となっています。
第3世代以降では、ねじ込み式プッシャーが採用されていくことになるので、Ref.6240は第3世代の試作機のような存在でした。そのため、第2世代のデイトナとも併売されていくことになります。
また、Ref.6240の特徴の一つとして、通称「ソロ」と呼ばれるダイヤル表記が存在します。
Ref.6240のダイヤル表記にも、同世代のデイトナと同じく様々な表記の個体がありますが、その中でもRef.6240の特徴として話題にあがることの多いのが「ソロ」です。
「ソロ」はダイヤル12時方向の表記が「ROLEX」のみで、その他の印字がないものを指します。非常に希少なソロダイヤルのRef.6240は、コレクターズアイテムとして高い人気を博しています。
デイトナ Ref.6241
製造年代 | 1960年代中頃~1960年代後半 |
キャリバー | Cal.72B、Cal.722-1 |
防水性能 | 30m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第1世代、プラベゼル(ベークライト)、金無垢、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル |
デイトナ Ref.6241は、1965年頃に登場した初代デイトナのプラスチックベゼルバージョンです。ベゼル素材にはベークライトが採用され、ベゼルの色はブラックです。
Ref.6241は、Ref.6239の後継モデルとして登場しました。Ref.6239との主な違いは、ベゼルの素材とタキメーターの表記です。Ref.6239はベゼル素材に金属が採用されていたのに対し、Ref.6241はベークライトが採用されています。また、Ref.6239のタキメーターは150以降が10刻みになっているのに対し、Ref.6241は160・180・200と20刻みになっています。
Ref.6241には、ステンレススチールと金無垢(14K、18K)のケースバリエーションがあります。ステンレススチールモデルにはシルバーダイヤルとブラックダイヤル、金無垢モデルにはシャンパンダイヤルがラインナップされていました。
Ref.6241は、生産期間が短く、製造本数が少ないため、希少価値の高いモデルです。
デイトナ Ref.6262
製造年代 | 1960年代末頃~1970年頃 |
キャリバー | Cal.727 |
防水性能 | 30m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第2世代、金無垢、ハイビート化、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル |
デイトナ Ref.6262は、1960年代末頃に登場した二代目デイトナです。
初代デイトナとの違いは、ムーブメントがハイビート化されたことです。振動数が毎時18,000振動から毎時21,600振動にアップし、精度が向上しました。さらに、耐震装置キフ・ウルトラフレックスの採用により、衝撃への耐性も向上しています。
Ref.6262など二代目デイトナに搭載されたムーブメントCal.727は、その高い性能から、1988年、デイトナが手巻きから自動巻きに切り替わるまで活躍し続けました。
Ref.6262は、ポンププッシャーからねじ込み式プッシャーへの世代交代期に位置するため、短命に終わったモデルです。しかし、流通量が少なかったため、希少価値の高いモデルとなっています。
デイトナ Ref.6264
製造年代 | 1960年代末頃~1970年頃 |
キャリバー | Cal.727 |
防水性能 | 30m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第2世代、プラベゼル(ベークライト)、金無垢、ハイビート化、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル |
デイトナ Ref.6264は、1960年代末頃に登場した二代目デイトナのプラスチックベゼルバージョンです。ベゼル素材にはベークライトが採用され、ベゼルの色はブラックです。
デイトナ Ref.6265
製造年代 | 1970年~1988年 |
キャリバー | Cal.727 |
防水性能 | 50m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第3世代、金無垢、OYSTER(オイスター)表記の追加、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル、ソロ、オイスターダウン、ビッグロゴ、ビッグレッド、スモールデイトナ、シグマダイヤル、MK1~MK4ベゼル、MK1~MK4プッシュボタン、オマーン海軍仕様 |
デイトナ Ref.6265は、1970年頃に登場した三代目デイトナです。
初代から三代目までのデイトナには、ステンレスベゼルとプラベゼル、二つの系譜が存在します。二代目と三代目だけで見ると、リファレンスの流れが少しややこしくなっています。
世代 | 二代目 | 三代目 |
ステンレスベゼル | Ref.6262 | Ref.6265 |
プラベゼル | Ref.6264 | Ref.6263 |
デイトナ三代目のRef.6265とRef.6263は、ハイビートムーブメントCal.727と、Ref.6240に搭載されていたねじ込み式プッシャーを搭載し、ハイビート&50m防水ということで、手巻きデイトナの完成形とも称されるモデルとなりました。
デイトナでは、この三代目モデルからオイスターケースの称号を得ることとなり、ダイヤルにはOYSTERの表記が追加されています。
三代目モデルは、ダイヤル表記だけでなく、ベゼルやプッシャーにも様々なバリエーションが存在するのが特徴です。ベゼルはMK1からMK4までの4種類、プッシャーはMK0からMK3までの4種類に分類されます。
その他には文字盤6時方向のT SIWSS Tの左右に「シグマ(σ)」の記号がある、シグマダイヤルなどもあり、興味深い個体の多いデイトナとなっています。
デイトナ Ref.6263
製造年代 | 1970年~1988年 |
キャリバー | Cal.727 |
防水性能 | 50m |
ケース径 | 37mm |
ポイント | 第3世代、プラベゼル(ベークライト)、金無垢、OYSTER(オイスター)表記の追加、ポールニューマンダイヤル、エキゾチックダイヤル、ソロ、オイスターダウン、ビッグロゴ、ビッグレッド、スモールデイトナ、シグマダイヤル、MK1~MK4ベゼル、MK1~MK4プッシュボタン、MK1~MK4ベゼル、UAE デザートイーグル仕様、オマーン海軍仕様 |
デイトナ Ref.6263は、1970年頃に登場した三代目デイトナのプラスチックベゼルバージョンです。ベゼル素材にはベークライトが採用され、ベゼルの色はブラックです。
デイトナ Ref.16520
製造年代 | 1988年~2000年 |
キャリバー | Cal.4030 |
防水性能 | 100m |
ケース径 | 40mm |
ポイント | 第4世代、初の40mm、初の自動巻き、エル・プリメロ、サファイアクリスタル風防、100m防水、プラベゼル廃止、インダイヤルに縁取りが付く、パトリッツィダイヤル(ブラウンアイ)、200タキ、225タキ、400タキ、MK1~MK7ダイヤル |
デイトナ Ref.16520は、1988年に登場したデイトナの四代目モデルです。
Ref.16520は、三代目デイトナから大きく進化したモデルです。ムーブメントは手巻きから自動巻きに、ケースサイズは37mmから40mmに、風防は強化プラスチックからサファイアクリスタルに、防水性能は50mから100mにそれぞれ変更されました。これらの変更により、Ref.16520は現行のデイトナに近いスペックへと進化しています。
デイトナに初めて搭載された自動巻きムーブメントは、ゼニス社の名機エルプリメロをベースにしています。エルプリメロは、マニュファクチュールムーブメントとは異なる魅力を持ち、現在でもRef.16520は高い人気を誇っています。
Ref.16520はタキメーターやダイヤル表記に様々なバリエーションがあるのも特徴です。ダイヤル表記はMK1~MK7まで、細かく分類され、レアな個体は高額で取引されています。
デイトナ Ref.116520
製造年代 | 2000年~2016年 |
キャリバー | Cal.4130 |
防水性能 | 100m |
ケース径 | 40mm |
ポイント | 第5世代、マニュファクチュール(完全自社製)ムーブメント、クリームダイヤル、アイボリーダイヤル、パワーリザーブ72時間、最後のステンレスベゼル、ロングセラー |
デイトナ Ref.116520は、2000年に登場したデイトナの五代目モデルです。
Ref.116520は、デイトナ初の完全自社製ムーブメントを搭載したモデルです。ロレックスは、デイトナ以外の全てのモデルをマニュファクチュール化しており、デイトナのマニュファクチュール化は、ロレックスにとって長年の夢でした。
マニュファクチュール化に伴い、インダイヤルの配置も変更に。前モデルは右からスモールセコンド、12時間積算計、30分積算計の順でしたが、Ref.116520では右から12時間積算計、スモールセコンド、30分積算計の順に変更されました。さらに、ツインブリッジ構造による安定性の向上や、パワーリザーブ72時間など、大幅な進化を遂げています。
Ref.116520は、約16年間というロングセラーモデルとなり、年代によって仕様が異なるマイナーチェンジモデルが数多く存在します。
デイトナ Ref.116500LN
製造年代 | 2016年~2023年 |
キャリバー | Cal.4130 |
防水性能 | 100m |
ケース径 | 40mm |
ポイント | 第6世代、初のセラクロムベゼル、 |
デイトナ Ref.116500LNは、2016年に登場したデイトナの六代目モデルです。
デイトナ Ref.116500LNの特徴は、ロレックス独自のセラミック素材「セラクロムベゼル」にあります。従来のステンレスベゼルから、美しい艶のあるブラックのセラクロムベゼルへと進化し、頑丈さ、傷つきにくさ、紫外線による褪色防止、錆びにくさを実現しました。
セラクロムベゼルは、数字や目盛りを彫り込み、PVD加工で貴金属をコーティングした後、研磨することで美しい輝きを放ちます。ブラック部分もセラミック独特の光沢感があり、非常に美しい仕上がりです。
Ref.116500LNでは、ベゼルのブラックと白ダイヤルとのコントラストが強調され、白ダイヤルの人気がさらに高まりました。
また、この世代からリファレンスの末尾にベゼルカラーを表すアルファベットが付くようになりました。116500LNの末尾にある「LN」は、ブラックベゼルを表すフランス語「Lunette Noir」の頭文字です。
このように、デイトナ 116500LNは、セラクロムベゼルの採用により、機能性とデザイン性を大幅に向上させたモデルと言えるでしょう。
デイトナ Ref.126500LN
製造年代 | 2023年~ |
キャリバー | Cal.4131 |
防水性能 | 100m |
ケース径 | 40mm |
ポイント | 第7世代、インデックス・インダイヤルのサイズダウン、ベゼルインサートの変更 |
デイトナ Ref.126500LNは、2023年に登場したデイトナの七代目モデルです。
2023年はデイトナ誕生60周年であり、Ref.126500LNはアニバーサリーモデルとなっています。インダイヤルのスリム化やセラクロムベゼルの外周部の変更などにより、マニュファクチュール化前のデイトナを彷彿とさせるデザインになりました。
三重県鈴鹿市の質店「大蔵屋」ではコスモグラフ デイトナを高価買取中!
三重県鈴鹿市の質店「大蔵屋」では、コスモグラフ デイトナを高価買取しております。
デイトナはロレックスのみならず、高級時計全体で見ても非常にリセールバリューの高い人気モデルです。
大蔵屋でも、デイトナを高価買取しておりますので、買取価格が気になるという場合には、お気軽にお問い合わせください。※アンティークモデルの場合、査定にお時間をいただきますが、ご了承ください。
大蔵屋は、三重県鈴鹿市・津市・四日市市のお客様を中心にご愛顧いただいている、アットホームな質店です。質店を利用したことがないお客様も、安心してご利用いただける雰囲気作りを心がけていますので、お気軽にお越しください。
大蔵屋では、ロレックス(ROLEX)以外にもオメガ(OMEGA)やブライトリング(Breitling)などのブランド時計、エルメス(HERMES)やルイヴィトン(LOUIS VUITTON)などのブランドバッグや財布、金やプラチナなどの貴金属などの買取・質預かりを承っております。ご入用の際は、お気軽にご相談ください!