
タグ・ホイヤーはスイスが誇る高級時計ブランドです。中でも、精巧でインパクトのある、「フォーミュラ1」のデザインに魅了される男性は多いことでしょう。フォーミュラ1にはどんな魅力があるのでしょうか。数々の有名スポーツ選手にも愛用されてきた、フォーミュラ1を徹底解剖してみましょう。
タグ・ホイヤー「フォーミュラ1」とは?
フォーミュラ1は名前から想像がつく通り、カレラと同じくカーレーサー向けに作られたモデルです。1985年に発売されたもので、カレラよりは新しいものの、こちらもロングセラー商品となっています。タグ・ホイヤーは1970年代に約10年間にわたって、F1レースの公式時計として採用されていました。その後、マクラーレンチームとスポンサー契約をした経緯から、フォーミュラ1が誕生したのです。フォーミュラ1は、F1レーシングカーに使われる材料を素材として使っており、カレラよりさらにカーレースに1歩踏み込んだ時計と言えるでしょう。フォーミュラ1は、過酷なカーレースにも耐える実用性のある時計なので、レーサーだけでなくスポーツを楽しむ人にも広く愛用されています。また、フォーミュラ1は、タグ・ホイヤーの中でもリーズナブルなので、モデルによっては15万円以下で新品が手に入ることもあるようです。ちなみに、フォーミュラ1にはレディースモデルも数多く揃っております。




有名スポーツ選手も愛用
フォーミュラ1は、テニスの錦織圭選手や、サッカーのクリスティアーノ・ロナウド選手が愛用していることでも知られています。ちなみに、過去には錦織圭選手がデザインを監修したモデルもあります。スポーツ選手以外では、タレントの相葉雅紀や小栗旬なども愛用しており、幅広く各業界にファンがいます。また、2015年にモデルのカーラ・デルヴィーニュがタグ・ホイヤーのアンバサダーに就任しております。アンバサダー発表パーティーでは、タグ・ホイヤーのフォーミュラ1を着用しておりました。フォーミュラ1はダイバーズウォッチではないのですが、ねじ込み式リューズで200m防水なので、どんな場面で酷使されても壊れない、ブランド時計とは思えない頑丈な時計です。




まとめ
今回は、タグ・ホイヤー「フォーミュラ1」について解説しました。フォーミュラ1は、有名スポーツ選手に愛用者が多いブランド時計です。大蔵屋は三重県鈴鹿市に店を構える宝石やブランドバッグ・時計などの買取店です。ご不要になったブランド品を高く売りたい方はぜひ大蔵屋までご連絡ください。